お問合わせ
HOME
基本情報
世界遺産
世界遺産条約
世界遺産委員会
世界遺産委員会諮問機関
定義
概念
憲章/条約
ジャンル別
各種リスト
問題
問題一覧
基礎知識
遺産概要
遺産詳細
遺産
遺産検索
遺産リスト
その他
当ラボについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
HOME
遺産情報
五台山
Mount Wutai
基本情報
登録基準
(ⅱ)
(ⅲ)
(ⅳ)
(ⅵ)
文
シ
景
保有国
中国
登録状況
2009年:新規登録
詳細情報
五台山は「5つの台地がある山」の意味をもつ中国の四大仏教聖山の1つであり、
文殊菩薩
の聖地である。
等身大の塑像を収めた佛光寺の東大殿は、残存する4棟の唐時代の木造建築のなかで最も高くそびえる。
明時代の殊像寺の巨大な壁画は、仏教説話を表す五百羅漢像を配し、山河が三次元で描かれている。
千年以上にわたり中国で仏教建築が発達し、宮殿建築に影響を与えた過程が伺える。
五台山は中国北部で最も高い山だが、樹木のない切り立った頂は、地形学的にも際立っている。
写真