大足石刻
Dazu Rock Carvings

基本情報
中国
1999年:新規登録
詳細情報
唐~宗代(9~13世紀)に造られた40数カ所の仏教石窟、磨崖仏群。
中国三大宗教( 儒教道教仏教)の石刻がそろっている。
“大足石刻”と呼ばれる北山磨崖仏群は、県城の北2.5kmの北山(竜崗山)の5カ所にある。
895年に最初の仏像がつくられ、290の仏龕、3,000余躯の造像がある。
中でも大仏湾の全長31mある 釈迦涅槃像が有名である。
この仏像群からは、制作者たちのその高度な美意識、世俗的・宗教的主題の多様性、この時代の中国の日常生活に注がれる視線などを感じ取ることができる。
写真
ページトップへ戻る