雲崗石窟
Yungang Grottoes

基本情報
中国
2001年:新規登録
詳細情報
5~6世紀の中国仏教石窟芸術の頂点を示す全長約1kmにおよぶ仏教石窟群。
北魏の 文成帝が高僧曇曜の提言460年に従い開鑿(かいさく)した。
大窟21、中窟20を含めた252もの石窟と5万1000点余の彫像を今なお残している。
厳密な様式とデザインの統一性を示す曇曜作の第5窟は、中国芸術最初の古典的傑作。
第20窟の本尊は、今は失われたバーミヤンの大仏を彷彿させる。
曇曜五窟といわれる第16~20窟が著名であり、第19窟は最大の石窟。
洛陽に遷都後その存在を忘れられていたが、1902年 伊藤忠太が建築研究のため訪中の際に再発見した
写真
ページトップへ戻る