HOME
基本情報
世界遺産
世界遺産条約
世界遺産委員会
世界遺産委員会諮問機関
定義
概念
憲章/条約
ジャンル別
各種リスト
問題
問題一覧
基礎知識
遺産概要
遺産詳細
遺産
遺産検索
遺産リスト
その他
当ラボについて
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
HOME
遺産情報
インドの山岳鉄道群
Mountain Railways of India
基本情報
登録基準
(ⅱ)
(ⅳ)
文
シ
保有国
インド
登録状況
1999年:新規登録,2005年:範囲拡大,2008年:範囲拡大
詳細情報
インド各地の山岳地帯には、
19
〜
20
世紀に建設された鉄道が現在も運行している。
これらは
植民地
時代に山岳都市を結ぶ交通手段として整備された。
代表的な路線には
ダージリン・ヒマラヤ
鉄道があり、急峻な山道を登る技術が注目される。
ニルギリ山岳
鉄道は蒸気機関車を使用し、独特の運行形態を保っている。
さらに
カールカ=シムラ鉄道
は、多数の橋梁とトンネルで知られる。
写真